ヒョウモントカゲモドキを飼っていると1度や2度くらいは餌を食べなくなってしまう事ってありますよね?
餌を食べなくなったら放っておくと、とても危険な状態になってしまうので、食い付きの良いミルワームやハニーワームを与える人が多いのではと思います。
でも、ハニーワームは聞いた噂によると与え過ぎてもダメだと言われたり、消化が悪いとも言われてますよね?
そこでハニーワームは本当に消化が悪いのか?
餌を食べなくなった時はどうしたら良いのかなど紹介したいと思います。
目次
ヒョウモントカゲモドキがハニーワームしか食べない?
餌を食べなくなってしまったヒョウモントカゲモドキに食い付きの良いハニーワームを与えたら、面白いほど良く食べたなんて話は良く聞きます。
一般的にはコオロギやデュビアなどの餌を増やして与えているかと思いますが、急に食べなくなったらビックリしてしまいますよね?
慌てて食い付きの良いハニーワームを与え続けてたら、他の餌には見向きもしなくなったなど多くの失敗があります。
そこで餌を食べなくなった時の対処の方法など知っておきましょう。
ハニーワームって何?
ハニーと付いているから、ハチミツの様な味のミミズなのかな?
そう考えてしまいますよね。
ハニーワームとはハチノスツヅリガの幼虫の事を言います。
何でそんな名前なのかと言うと、ハニーワームはミツバチの巣に住みついてハチミツを食べる事から言われています。
ハニーワームの与え過ぎには注意
我々、人間からしてみたら考えたくありませんが爬虫類からしてみたらご馳走になります。
ですが、ハニーワームは与え過ぎには注意が必要で、過剰に与えすぎると栄養と脂肪分が豊富に含まれているので太ってしまいます。
俗に言う、メタボになってしまうので体には良くありません。
偏食になる場合もある
ハニーワームは栄養豊富で脂肪分も多く柔らかいので、爬虫類にとっては嗜好性の高い食べ物です。
嗜好性が高いので与えすぎると、ハニーワームしか食べなくなってしまう可能性も出てきて偏食傾向になってしまいます。
ヒョウモントカゲモドキにハニーワームは消化が悪い?
ハニーワームはイモムシの様な見た目でクネクネ動くので、ヒョウモントカゲモドキには興味をそそる餌となります。
食い付きが悪い時などに与えると飛びついてくる個体も居ますが実は思っているより消化に悪いと言われています。
理由としては、栄養価も高く、脂肪も多いから食べ過ぎると消化不良を起こしてしまいますので、適度な量を与える様にしましょう。
まとめ
ヒョウモントカゲモドキを飼っていると餌を食べなくなってしまう事があります。
そんな時はハニーワームなど食い付きの良いものを与えるのですが、栄養価も高く脂肪も多いので肥満になったり消化不良を起こしたりします。
適度に与える様にしましょう。