大きくなる種では最大70㎝にもなるアオジタトカゲは、ペットとしても人気のあるトカゲです。

体の小さなベビーから飼い始める方も多いそうですが、成体と比べるとベビーは体も弱く、飼育には注意が必要です。

そこで今回の記事では、アオジタトカゲのベビーの飼育方法や餌について説明したいと思います。

 アオジタトカゲのベビーの飼育方法

アオジタトカゲのベビー(幼体)は、環境の変化や急激な温度変化に弱いため、飼育する際には注意が必要です

基本的な飼育環境や飼育方法は成体と変わりないですが、給餌は、成長を促すために毎日または1日おきに行うのが良いと言われています。

種類にもよりますが、アオジタトカゲは最大で70㎝まで大きくなると言われており、成長も早いとされていますので、ベビーを迎え入れる時点で、90㎝以上の大型の水槽を用意したほうが良いそうです。

アオジタトカゲは暖かい地域が原産の種ですので、完全室内飼育で温度管理が重要で

特にベビーはちょっとした温度変化で体調を崩してしまうことがありますので注意しましょう。

成体飼育と同じようにケージ内は25℃前後に保ち、バスキングライトで35℃前後のホットスポット作ります

寒い時期は保温球やパネルヒーターをさらに追加すると良いでしょう。

ベビー飼育の場合は、全体的に少し高めの温度設定が良いそうです。

アオジタトカゲは紫外線を浴びることによってカルシウムの吸収に必要なビタミンDを作る出しているそうです

特に、成長期のベビーは紫外線が必要不可欠ですので、紫外線ライトを必ず設置するようにしましょう。

さらに、シェルター、トカゲが乗れる平たい石、身体全体が入る水入れ、好みの床材などを用意すると良いでしょう。

スポンサードリンク

アオジタトカゲのベビーの餌

アオジタトカゲは成長すると毎日の給餌は必要ありませんが、成長期のベビーは毎日または一日おきの給餌が必要です

給餌の量は1回につき小さじ1杯ほどと言われています。

雑食性のため、小松菜やケールなどの野菜を中心に、バナナなどのフルーツ、肉類、昆虫類、その他に人工飼料リザードフードやリクガメ用の餌、キャットフードやドッグフードをふやかしたものなどを与え、栄養バランスを考えて、それらの上にカルシウム剤を振りかけてあげると良いと言われています。

肉類や昆虫類を与える際は、野生下のものは寄生虫の恐れがありますので、ペットショップや専門店で購入するようにしましょう。

まとめ

体の小さいベビーは成体に比べると飼育するのが少し難しいようです。

温度の変化に弱いですから、しっかり温度管理することが大切です。

こまめにケアをして元気なアオジタトカゲに育てましょう。

スポンサードリンク